まずは天気図です。南の海上の熱帯低気圧が午後には台風12号になりゆっくり北上しています。台風の北側には停滞前線があり、北上傾向です。また大陸からは高気圧が進んできており、日本付近を緩やかに覆っています。ただ北海道付近を小さな低気圧が東進しています。
9時 21時
気象衛星画像を見ると、西・東日本を中心に乾燥空気が入ってきていますが、北海道や東北、北陸では局地的に発達した雲がかかっているのが分かります。
赤外画像 可視画像 水蒸気画像
この日は特に低気圧の影響により北海道で雨脚の強まったところがありました。宗谷地方歌登(うたのぼり)では1時間降水量38.0mmを観測するなど、宗谷地方や留萌地方で降水量の9月1位を更新した地点がありました。

また、前日に続きこの日も西日本中心に冷え込みが強まりました。最低気温は広島県高野で6.2度を観測し、富士山(この日の最低気温-5.2度)を除く地点ではこの日一番低くなっています。
コメントを残す